ん〜と、何処までが本当で、何処までが嘘なのかは分からないけれど。 どうしても気になって仕方がないの朝青龍。 そんな事まで考えているから、イケナイだと思うけれど ![]() もし、本当に抑うつ状態であるならば・・・ 辛いだろうなって。 今の状態で休養、療養っていうことは、 自分に置き換えれば、仕事しなくていいから職場で休養療養をしろって言われているのと同じ事の様な気がするから… そんなのは休養でもなんでもない。 むしろ、病状が悪化してしまうだけ・・・ そして、これだけマスコミに取上げられる。 記者会見なんて(まぁ自分でしたことがあるわけじゃないから分からないけど)どうして出来ようか? やっぱり、この苦しさや、辛さ。そして「この病が患者にとって、どれくらいの重さ」なのかは、経験した人で無いと分からないんだね。 今回の件で、やっぱりまだまだ世の中に浸透しているのは、病名だけってことなのかな。 うつ病は心の風邪やっぱりそれだけしか・・・ 心が弱いという次元の問題ではないから・・・ 気合で、治るものでもないしね。 下手すると悪化する可能性もあるよね・・・ モンゴルで休養できれば一番いい、と思う。 だけれども、もし自分がその立場であったなら、今度はモンゴルから日本に戻る勇気がでるかどうか?その辺が問題。本人は引退の意思はないみたいだけど・・・ モンゴルへの帰国ができないなら、せめてご家族を日本へ。 それだけでも、気持ちがかなり違うと思うから・・・ 原因が自分自身で起きたことであっても、 この病気の、「辛さ・苦しさ・せつなさ」は同じだと思うから。 少しでも、気持ちが楽になるといいのに・・・って。 デパスは効くよって(笑)お薬飲めば楽になるからねって。 これを乗り越えた時の朝青龍が見たい。 強さと慈愛の心を持った瞳を見てみたいと思うよ。 しつこいけれど、別に朝青龍のファンではないよ〜(笑) |
<< 前記事(2007/08/06) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
「朝青龍とメンタルヘルス」について
「朝青龍とメンタルヘルス」について ...続きを見る |
風になりたい・・・ 2007/08/09 14:36 |
うつ病はメンタルな病気です。
うつ病はメンタルな病気な為、周囲の方の理解が必要となります。ご家族の方は以下の点に注意して下さい。・うつ病の人がやる気をなくしてぐったりしているのは、決して怠けているわけではありません。・うつ病は必ず治る病気である事を理解しましょう。 精神的に... ...続きを見る |
うつ病患者のブログ【うつ病治療】@TET... 2008/03/08 13:43 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ふぅさんへ |
マー 2007/08/06 13:49 |
鬱病は心の風邪なんて誰が言い出したんでしょうね。 |
kou_1 2007/08/06 15:05 |
実は私も朝青龍のことは気になってるんです。 |
あやや 2007/08/06 15:11 |
うつ病だと聞いてしまうと、同情しちゃうね〜 確かに、モンゴルに帰ったら、もう日本に帰って来れない様なきがするね。 |
めだか 2007/08/06 17:11 |
こんにちは。こちらは急に暑くなり、毎日汗だくです・・。風さんのお宅は涼しい風が吹き込んでくるようですね〜。羨ましいです(^^♪ |
そよかぜ 2007/08/06 17:45 |
マーさん> |
ふぅ 2007/08/06 21:34 |
kou_1さん> |
ふぅ 2007/08/06 21:43 |
あややさん> |
ふぅ 2007/08/06 21:54 |
めだかさん> |
ふぅ 2007/08/06 21:59 |
そよかぜさん> |
ふぅ 2007/08/06 22:07 |
世の中弱いもんイジメばっかだよね |
がきさん 2007/08/07 12:36 |
がきさん> |
ふぅ 2007/08/07 13:32 |
う〜んっ。 |
のぶりん 2007/08/08 00:02 |
本当の自分をさらけ出せる場所や相手がいれば凄くステキ。 |
ふぅ 2007/08/08 16:34 |
「うつ」の苦しみは、想像以上です。最悪の状態では、【地獄のような苦しみ】その苦しみから逃れたいが一心で自殺をする人もいます。 |
のぶりんさんへ 続きです〜 2007/08/08 16:36 |
<< 前記事(2007/08/06) | ブログのトップへ | 後記事(2007/08/07) >> |